3月【本格派和食】春のお花見❀手毬寿司おもてなしレッスンのご案内です!

みなさま、こんにちは。

立春が過ぎ、本格的な春に向かっていく頃となりました。

3月 【本格和食❀お花見❀手まり寿司おもてなしレッスン】のご案内をさせていただきます。

市場で仕入れた冊で刺身を引き、手毬寿司を作ります。

潮汁や桜餅、お抹茶も一緒に。

コーディネートもお楽しみください!


【メニュー】

*手まり寿司(6種類)※実習

*はまぐりの潮汁 ※実習

*桜餅 ※実習

*お抹茶、お飲み物


【レッスン・スケジュール】


① 3月8日(日)10:30~13:30頃 

定員6名 

場所:Gallery&Studio『r_cafe~有庵~』 (四谷三丁目駅から徒歩5分) 


② 3月12日(木)11:30~14:30頃 

定員6名

場所:クリナップ・キッチンタウン・東京 (新宿駅南口から徒歩12分) 


【レッスン料】

お一人様7500円(税込)



3月8日(日)レッスン詳細は、下記 お料理教室検索サイト「クスパ」に掲載しております。


3月12日(木)レッスン詳細は、下記 下記 お料理教室検索サイト「クスパ」に掲載しております。

お料理教室のお申込み・お問合せは、

こちらでも承っております。






お料理教室の模様を記事にしていただきました。ぜひご覧ください!

第1回: 初めてでも安心 お家でできる!が実現するお料理サロン

企業のご担当者様はこちら企業の方会員登録はこちら会員登録教室レッスン自宅教室を知る自宅教室を開くにはサロネーゼとして活動するこだまゆきこさん今月ご紹介するのは、東京新宿区でこだまゆきこさんが主宰する、「Salon d’igrekおもてなし料理教室」。フランス料理と日本料理の調理技法をとりいれて、いつもの食卓をランクアップする本格派のおもてなし料理をおうちで簡単スピーディーに美味しく作るコツや盛り付けをお教えていらっしゃいます。 今回は2020年1月に訪問したフレンチレッスンの模様と、インタビューを4回にわたり紹介します。 第1回目は、お教室の紹介とレッスンレポート前半です。掲載日:2020/2/3(月)四谷の閑静な住宅街にある、こだまさんが主宰する「Salon d’igrekおもてなし料理教室」(サロン ディグレッグ)。平日のお昼や土曜・日曜日の昼間にレッスンが行われていて、主婦の方からOLさんなど、幅広い年齢層の方が通っています。到着すると、「おはようございます!」とあたたかい笑顔で迎えていただきました。 初めての方も気負わず参加できる、優しい雰囲気をお持ちの先生です。一人一人しっかり調理に関わります。お家で再現しやすくなる工夫が盛り込まれています。窓が大きな開放感のあるご自宅サロンで開催されているのは、3~4人の少人数での実習形式のレッスン。 基本のフレンチや和食のレッスン、おもてなし、季節のイベント料理など、その月々で多彩なメニューが学べます。大切にしているのは、どのお料理もできるだけシンプルで簡単なレシピにすること。 高級食材や手間暇が掛けられすぎているレシピは、なかなかお家では再現しにくいですよね。 こだまさんは、フレンチや日本料理の敷居が高いお料理たちをいかに美味しくて作りやすいレシピにするか、何度も何度も試作を重ねてレシピを完成させているそうです。 生徒さんから、「簡単で美味しかった」「この時間内でこの品数は嬉しい」など、とても喜ばれています。アットホームな雰囲気で先生と距離が近い分、技術もしっかり身に付き、また、質問しやすい環境なので、初心者の方でも通いやすいのも魅力です。こだまさんのご実家は日本料理店だったため、幼い頃から本格的なお料理に触れる機会が多かったと言います。大学卒業後は飲食業界に勤め、様々な研鑽を積み、さらに本格的に料理を学ぶためル・コ

dreamiaclub.jp

Salon d'igrekおもてなし料理教室

【Salon d'igrek(サロン・ディグレック)】は フレンチと日本料理を中心としたおもてなし料理教室です。 フランス料理と日本料理の調理技法をとりいれて いつもの食卓をランクアップ!する 本格派☆レストランクオリティーのおもてなし料理を おうちで簡単に作るコツや 盛り付けをお伝えしております。 『みんなの胃袋をつかむ!』 おもてなし料理を身につけましょう!